|
9月30日、曇り〜小雨 東風 |
|
今日は、雨が来る前に一本飛べそうかも?で移動しました。
着いて山頂ではポツポツ来たので撤収しました。 |
|
 レスキューパラシュートをセットしました。 |
|
9月28日、木曜日、小雨 |
|
今日は、宮内で用事を済ませてから
白鷹に移動、リパック作業しました。 |
|

リパック中、ラインを伸ばしてからパッキングします。 |
|
9月24日 日曜日、晴れ、東〜北〜南西の風弱い! |
|
今日は、午前中ランディング周辺でサーマルソアリング雲を頼りにフライトしました。
昼からは新山平付近のサーマルソアリングで雲迄寒かったようです。
2時からはアーベント?ソアリングでどこでもあがります。
明日は、9時半フライト予定です。 |
|

 今日はテイクオフが第三と第一の選択が難しい1日でした。 |
|
9月23日 土曜日、晴れ、南西〜北風弱い! |
|
今日は胎内チームがフライトツアーに来てくださいました。
午前中第一テイクオフから、午後は第三テイクオフからフライトしてます。
明日は9時半フライト予定です。 |
|
 秋の優しいサーマルソアリングです。 |
|
9月20日 水曜日 曇り〜雨〜晴れ〜雨〜曇り! |
|
今日は忙しい天気です。午前中1本フライトしました。2本目はにわか雨すぐに晴れ、雨、曇りでした。
週末は飛べそうです! |
|
 今井浜チーム、9時から移動してフライトしました。 |
|
9月18日、月曜日、祭日、南西の風2m |
|
今日は、午前中フライト、なかなか上がらない難しいフライトです。
昼は、大会お疲れ芋煮会、四種類の味が楽しめる鍋が用意されました。 |
|





前日から準備して出来た。美味しい芋煮食べました。 |
|
9月16日、曇り〜雨〜曇り 南西の風弱い! |
|
今日は午前中1本フライト出来ました。
2本目は雨、お昼休みの後再び山頂へ
1時間天気回復待ちましたが雨粒が大きくなり本日終了しました。
明日は9時半フライト予定です。 |
|
 今日は山頂にだけガスが集まる! |
|
9月14日 木曜日、晴れ、暑い1日、南西の風が弱い! |
|
午前中2本フライト、今日は蒸し暑いです。サーマル弱い、なかなか見当たらず
皆さんぶっとびました。 |
|
 雲は良さそうですが、湿度が高く感じられたら1日です。 |
|
9月13日 水曜日、晴れ〜雨、東風 |
|
今日は東風大気不安定なのでフライト無し!
明日は9時半からフライト予定です。 |
|
 午後は、雨、青空見えるのに! |
|
9月12日、火曜日、晴れ、南東の風弱い |
|
今日はのお客様は、お隣三の倉エリアの皆さんです。
午前中2本フライトされました。
午後は、カミナリ予報、大気不安定予報なのでフライト無しです! |
|

 今日は暑い1日です |
|
9月10日の大会で、、、 |
|
今年の大会は、地元選手が大活躍しました。
【ナショナルクラス】
1位 針生さん 地元フラヤー
2位 伊藤先生 地元フラヤー
【女子1位】
柏倉えみさん 地元フラヤー
【チャレンジクラス】
1位 菊田久美さん 地元フラヤー
皆さんよく頑張りました。
今大会では地元企業様から商品を頂きました。
東北電化工業株式会社 様
小野建設株式会社 様
誠にありがとうございました!
大会実行委員長 植木亨 |
|
 |
|
9月10日 晴れ、ラフランスカップパラグライダー大会 |
|
大会2日目、渋い渋いサーマルでフライトしましたが、午後からまさかのサーマルソアリングコンディションになりました。ナショナルクラス、チャレンジクラスとも成立しました。
明日は10時半からフライト予定です! |
|
 やっと今回から芋煮をやってみました。 |
|
 午後からのサーマルは、雲までつながりました。 |
|
9月9日 土曜日、晴れ、ラフランスカップ大会1日目、 |
|
今日は、1日フライト出来ました。天気も良い方に変わり大会出来ました。
明日も大会です。、 |
|


たくさんのフラヤーの皆さんが集まってくれました。 |
|
9月3日 晴れ、南西〜北の風が弱い! |
|
今日は東風が強まる?予報でしたが1日フライトでき、午後特にサーマルソアリングが沢山できました。
パレス、鮎茶屋バンバン飛べました。
明日は、ショップ9時半からです。 |
|

 午後の空と、昼前の暗い空 |
|
9月2日 土曜日 晴れ、南西の風が弱い |
|
今日は、スクール8時半から高高度フライト、その後昼まで小山フライト練習
パイロットさんは、9時半から16時まで飛べました。
明日は9時半からフライト予定です! |
|
 蝶々なかなか逃げません! |
|
 高く上がると風が強かった。 |
|