2011年4月の日記
4月27日、水曜日、なぜか弱い風、曇りから晴れ、
今日は天気予報が午後から荒れそうでしたが
なぜか弱くランディングで練習出来そうでした。
明日はリパックの予定です。間だの方は急いで下さい。
午後山頂はなんと東風が、安定してふいていました。
4月24日、日曜日、強風、曇り時々雨、
今日は、安全祈願祭と東日本大震災の復興祈願をあわせて行いました。毎年多数参加をいただきありがとうございます。。
今年は雪が溶けるのが遅く、天気も変わやすい様です十分注意して飛びましょう。
4月20日、水曜日、曇り時々雨
今日は、地震の影響で燃料不足になり遅れていた、山頂までの除雪が本日完了しました。明日からは車で移動になります。
山頂まで除雪完了しました。
冬場活躍したスノーモービルは撤収しました。
4月18日、月曜日、晴れ、北西の風2〜4m.
今日の生徒さんは、しばらくぶりにキャノピーを広げランディング場でウォーミングアップ
立ち上げをしました。安定している風のおかげで、パラ感を取り戻した様です。
明日も山頂までの道路は除雪いたします。
ランディング場です。雪が溶け気持ちいいですね、お昼抜きで練習しました。
4月17日、月曜日、晴れ、南西の風2〜5m.午後北1m.
今日は午前中はサーマルと風が強くなり早めの二名フライトしました。ランディング場周辺からのサーマルが強く降りるのに苦労しました。午後風が弱くなり第三テイクオフからフライトしました。安定してサーマルソアリング出来ました。
明日は除雪車が入りますので山頂移動無しです。ランディング場で練習しましょう。
午前中は第一からフライトしました。
午前中のサーマルソアリングです小さくて見えないかな。
ランディング場は雪が溶け立ち上げに最適
乾いてます。
第三テイクオフ午後のフライト中です。
4月15日、金曜日、晴れ、南西の風2〜5m.
今日はお昼近くからサーマルソアリング出来ました。皆さん1時間〜2時間飛び優しい春のサーマルで飛び回っていました。
明日は早いうちは飛べそうです。9時からスタンバイ予定しています。。
ようやくランディング場の芝が顔出してくれました。
今日は、穏やかなサーマルで久しぶりにのんびりソアリング出来ました。
4月12日、火曜日、晴れ、北の風5m.
今日は北風が一日安定して吹いていました。地震で取りやめになった道路の除雪は、来週にしていただくことに決まりなりました。出来るだけスムーズに終わる様に、圧雪車で雪道をけづりました。
山頂は強い北風でした。空中は少し黄色に見えています。
4月10日 日曜日 晴れ 南西の風2〜5〜7〜3m
今日は午前中から飛べましたが途中風が強くなり一部下山し、午後 後半まで風が落ちるのを待ってサーマルソアリングできました。
明日は午後からSHOPオープンします。(役場と会議のため午前中は留守になります)
風まちは、雪洞を彫り風除けにしました。
風待ちチームのソアリング中。
4月6日、水曜日、晴れ、南西の風1〜3m.
今日は南西の風が一日安定していました。弱いサーマルでしたがソアリング出来ました。天気が良かったので皆さん集まり、夕方まで飛びしました。
明日はよさそうです10時半から移動します。
今日は、一日快晴で鳥海山まで見えました。
4月1日、金曜日、晴れ、南西の風2〜5m
今日は午前中二本フライトしました。一本目からサーマルソアリング出来ました。
日曜日は飛べそうです。
今日は、快晴で鳥海山まで見えています。
午後からの風が強くなる前に二本フライトしました。
|