◆ ◆ ◆ 今日のトンビ8月 ◆ ◆ ◆ ■■■■■■お知らせ■■■■■■ ■ NEW 9月の予定表掲載しました。 |
||
2004年12月 : 2005年12月 : 2006年:1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月k | ||
ホームトップ 明日の天気 とんび掲示板 今月の予定 ツアーアルバム l | ||
9月2日(土)大会1日目晴れ〜曇り 南西〜東 2〜1m
今日は白鷹オープンカップ大会1日目朝から最高の天気で始まりしました。午後TO山頂だけ曇りだしサーマルもなくなりTOも出来ずじまいになりました。
時間内には皆さんフライトで来ましたがゴール者は惜しくもいませんでした。明日またがんばりましょう!
明日は天気もよさそうです。みなさんみに来てね〜!
![]() 山頂に皆さん移動してました。まずはダーミーフライトがきになるようです。 ![]() 競技開始し直前皆さんがTOに集まります。 ![]() ゲートオープン選手は風を見ながら判断しておのおの飛び立ちます。 ![]() 今日のトップ集団のフライトです。小さくてわかりますかね〜! 8月31日(晴れ)南西の風1〜2m
今日は木曜会の日です。早めに移動し午て飛びましたがサーマルもなくぶっ飛びでした。お昼近くになるとブロー待ちのパイロットが集まり皆さん苦労してとび出していました。
![]() 今日の白鷹はようやく空は秋の感じです ![]() 北からとんだらいつもこのあたりでソアリング中 ![]() 見る見るうちにでっかくなっていました。午後は第三TOよりフライトしました。 8月29日(火)曇り〜晴れ〜曇り 南西の風6〜4m
今日は朝方の雨のせいで白鷹スカイパークはガスがかかり午後まで待って飛びました。スクールの方は午後から開始、強めの風で?グラハンのはずが?広げてすぐに風がなくなりあまり練習になりませんでした。16:00TOの風が安定してきたので1本安定したフライトが出来ました。
明日は、、、電話下さい。 午前中は留守になる予定です。(ススキの花粉で耳鼻科に、、、)
![]() 一日中周りはもやもやで見えませんでした。 ![]() TOの風は安定して強かったです。この後のフライトのときは弱くなりました。 8月28日(月)曇り〜晴れ〜曇り 東〜南の風1m
今日は午前中1本、午後1本飛びました。風は午前午後共東の本流が影響しておりあまり長くは飛べる気象ではありませんでした。
今週は大会準備のため10:00〜10:30にSHOPオープンします。よろしく!
![]() TOは弱い南西でしたが、、、東の影響でこの後大きなピッチングをして?いました。 ![]() よさそうな南西風2mで飛ぶころには1mそのまま風も高度?も順調に落ちていきました。 8月27日(日)晴れ 東の風1〜2m
今日は朝練習(8:00〜9:00)のはずが?安定した東風でキャンセル。その後午前中は弱いサーマルブローでフライト(ぶっ飛び)しましたがだんだん風が荒れてきて午後はしばらくフライト中止15:00安定したところで皆さんフライト再会、LD上空と新山平上空でサーマルソアリングが出来ました。スクールは、朝から立ち上げと小山フライトの練習をし、夕方1本飛びました。(飛べなかった人は次回がんばりましょう!)
明日は、、、、、、!山にいますので電話下さい。 9月2,3日はオープン大会です。お手伝いお願いします。スクールはお休みします。
![]() SHOPカウンターには時代に合わせた??めがね?がありますよ〜!(ご自由にお使い下さいね〜) ![]() 大会に向けてとんびチームはゼッケン張りをしました。製作担当の組長です。(材料はどこから???) ![]() スクールの皆さんは(サボり1名)今日一日この山から走って離陸の練習をしました。 8月26日(土)晴れ 午前中、東〜午後、北の風1〜2m
今日は午前中東風でサーマルブローで飛びましたがなかなか風が来ませんでした。それでも飛んでしまばLD上空でサーマルヒット地上110m〜1200m?まで上げて飛び回っていました。(3機)!スクールは、練習場の小山が安定した風が吹き午前中しっかりショートフライトの練習ができました。午後は風が変わり立ち上げ練習のみパイロットの皆さんは少ないサーマルブローを待ってフライとしましたが、最高のフライトは2機(3名)のプラス850mで雲をかわして高く上げていました。他はあまり長くは飛べませんでしたが夕方までTOを1〜3に変えて1日中飛び(4本)ました。
明日は早めがいいです。(お盆中見たいに午後雲がでかくなるかも?)
![]() 午前中はよく晴れ暑くもなくサーマルが沢山あれば最高ですが???? ![]() 午前中のスクール生の足はこのカートで登ります。 ![]() 夕方アーベントを期待してスタンバイのトップ?パイロットの皆さんです。 ![]() 今日最後のフライトでしたがこの後北風でリッチソアリングできました。少しですがTOより上がりましたよ〜! 8月24日(木)晴れ〜曇り〜晴れ 南西の風1〜3m
今日は午前中安定したソアリング&ぶっ飛び日よりでタンデム二本出来ました。午後はソアリング日和でタンデム1本、パイロットはB4、B3は移動しまくりです。結局睦橋(長井と白鷹の境辺り)アウト&リターンのB4Lが本日のトップです。(すごい!)しかし15時頃に北西方向、西黒森山上空にまたしても、とても真っ黒なドデカイ雲が出来てしまい非難フライト指示発令!16時30分にはあの雲が消えてなくなりました。その後だめ元で移動してみるとなんと南西の風1〜1.5mアーベントで最高に楽しい夕方のフライトが出来ました。(校長もハーネスのテスト??でソアリングしました。)
明日は都合により午前中で終了です。みません!
![]() 今日のお客様です。なぜか皆さんカラーは黒が多いですね! ![]() 今日は今週一番の天気です。まるで秋の空のようでした。(このときは、、、) ![]() しばらくぶりでまた練習再開です。今日はタンデムと立ち上げをしました。 ![]() またまた雲がでかくなってしまいました。今日は来ないと思っていましたが、、、!翼端折&フルアクセルで降下中!!校長の指示が早すぎたようです。 問題なしですぐに雲は消えてしまいました。 ![]() 夕方ダメ元のはずが最高のフライトになり皆さん(アルファー、シグマ、タイクーン)大満足!ぬるーいお風呂に入ってる様なフライト?でした。 8月23日(水)曇り〜晴れ〜雨〜晴れ 南西の風1m〜0m
今日は午前中2本飛べました。1本目はお客様のみ9時半に移動して穏やかなフライト、2本目は11時移動で上げないように注意(翼端折+アクセル使用)してのフライトでした。午後は雨と雲の発達が活発すぎて危険なのでクローズしました。
明日は木曜会の日です。皆さん早めに飛びましょうね!
![]() 今日の2本目回りの雲が立ち上がり始めていました。要注意です。 ![]() 昨日からのお客様です。2本フライトしていただきました。 8月22日(火)曇り〜晴れ〜曇り〜雨〜曇り 南西の風1m〜2m
今日は不思議な天気でした。白鷹山はお昼前にようやく顔を出し青空が見えたのでTOに移動してみました。なんとゲートから上は雨降りだったようで道路もTOもぬれていました。30分ほどで乾いてくれましたが、回りの雲は縦に大きくなり始めていたのであわててぶっ飛び1本。(4名のパイロット)どこでも上がる怪しい空、それに西と北西は真っ黒な雲で今にも降りそうなのでスクール生はフライト中止を決定。数分後に西山方面からの雨が見えたので急いでパラを撤収!ギリギリのタイミングで本日1本飛べ?ました。
明日も11時かな〜!
![]() 今日のTOはこんな感じで安定した風が入りました。このときは草もすぐ乾きソアリングに良さそうな様に思いました。 ![]() 今日のビジターさん!(埼玉からのお客様です。うなぎ?サンです) 8月21日(月)晴れ〜曇り 南〜南東の風1m
今日は午前、午後、共に穏やかにフライト出来ました。プラス120mタンデム!(サーマルも夏休み、 売り切れた様です。)
明日は11時頃よさそうです。午前中勝負、勝負!!
![]() お勧めハーネスです。ようやく軽く、持ち運びは小さくなりました。(軽量でコンパクトに収納、飛んではコンパクトなエアバックで安心感乗り味アップです。) 8月20日(日)曇り〜晴れ、南東〜東の風
今日は午前中2本午後2本?飛べました。午前中は弱いサーマルでレベルキープやランディング周辺でのサーマルソアリングの練習が出来、午後1本目は東ガラミの風の中で何とか飛べましたが次第に東が強まり一時撤収。SHOP前の風が変わったので15:30に再び挑戦よわーい第一TO、正面の風で穏やかに飛べました。
![]() 今日のあきらめないメンバーです。もう一人いますよ〜!4名フライト。 ![]() ランディングは前は必ず前傾で飛んでくださいね〜。 8月19日(土)晴れ 南東〜東の風1〜2m
今日は朝からTO、にガスがかかり11:00フライトしました。雲低が低くプラス60mのトップアウトでした。それでも新山平方向でスクール生は、サーマルソアリング高度を上げてその後、スキー場入り口交差点方向にフライトしてました。(もちろんスクール生は必ずランディング場に戻りです。)14:00には強い東風が入り飛べなくなり全員撤収しました。夕方は皆さんのハーネスの点検と調整をして明日に備えました。
明日も午前中勝負(お昼ごろかな〜!)
![]() 午前中は穏やかな練習日和です。(この写真を見て北風と南風の場周ランディングのイメージできますか?) ![]() SHOPの中では自分のハーネスと乗り比べ中! 8月16日(水)曇り〜晴れ〜曇り 東〜北の風0.5m
今日は一日弱い東風でしたが午前中は、第1TOから2本、弱いブローを待って飛び安定したフライトが出来ました。午後も弱い東風が続きましたが第3TOから北風がしっかり入りタンデムフライトやスクールフライトが出来ました。ビジターさんも1日楽しんで?飛んでいただけた様です。
17日18日はお休みします。
![]() 曇ったり晴れたいのはっきりしない天気でしたが3本飛び、そのうちの2本一人だけよい飛びをしてましたタイクーンです。 8月15日(火)晴れ東〜北〜東の風1m
今日は朝から東風がしっかりと吹き午前中は風待ちしましたがお昼で下山スクール生は午前中練習バーンの風が吹いていたのでショートフライト、午後は数名が第3から飛び安定していたので2本目も数名が第1TOの風を待って飛びました。不安定で楽しくない様なのでの終了しました。
![]() 風が悪いときは立ち上げの練習をしましょう。(暑い日でしたが皆さん熱心にがんばりました) ![]() この中に一人のフライヤーが隠れています。(ナゼでしょう???) 8月14日(月)晴れ 南西の風1〜2m
今日は午前中2本穏やかなフライトが出来ました。(サーマル小さめ)午後はお昼時間帯は雲の吸い上げが強く少しの間フライト中止雲の動きが落ち着いたところでフライト再開、今度はにわか雨(白鷹スカイパーク周辺のみ)約一時間ほど乾くのを山頂で待って夕方再び第三TOよりフライトしました。今日のスクールは4本飛べました。
明日も9時に移動をしたいと思います。
![]() 今日は夏休み(お盆休み)のせいか?沢山のフライヤーでにぎやかでした。むしむしして暑かったです。 ![]() ファイナルアプローチのときはこの様に足(車輪)を出しましょうね。〜! 8月13日(日)お盆です。晴れ南西の風1m〜3m
今日は午前中穏やかにフライトしました。(サーマル小さい)練習バーンは良い風が入り午前中は練習日和でしたが?午後は南風が強まり一時的に練習及び高高度フライトは中止になりました。その後4名のパイロットが飛びましたが小雨が振り出したので15時終了しました。お盆のせいか日曜日でも午前中で終了した方が多く、静かな白鷹スカイパークでした。
最近は午前中は良く飛べていますよ〜(9:00から移動します)
![]() 今日はお盆のお墓参りの日?なので静かな白鷹スカイパークです。 ![]() フライト中急変した気象に素早く反応してランディングしてきました。えらい!! 8月12日(土)曇り 雨 快晴
今日は午後崩れる予報に合わせて、9時に移動しましたがみるみる曇が張り出し、風が強まりそして大雨が降り全員SHOPに非難ギリギリまにあいました。
午前中いっぱい降りましたが午後はカラット晴れ飛べそうでした。
明日は9時から移動しますよ〜!(17,18日校長留守です)
![]() 突然のにわか雨です。写真は明るく取れてますが実は真っ暗になりそうな黒い雲がやってきました。 ![]() パイロットの学科試験をしました。なんと、、、梨絵ちゃんパーフエクト100点合格です。 8月11日(金)曇り〜快晴 南西の風1m
今日は午前中2本(1本目はぶっ飛び)2本目は安定したサーマルソアリングが出来ました。雲低が低くあまり上げれませんでしたが、、午後はそれでもプラス700m上げたパタ(B4)もぴました。飛ぶと降りてこないパラ(B3)は今日は3時間45分のフライトでした。予報に反して午後の天候はくずれないで一日中飛べました。
明日は早めに移動したいと思います。(9:00SHOP)
![]() 今日は午後こんなに良く上りましたこれを見て皆さん飛んだ気分になってください。でもアクシデントが、、、、飛行機(自家用ジェット)もやってきて避けて行きました。(やばかったかも?)他にパラ2機が近くを飛んでいました。 8月10日(木)晴れ 南西の風1m
今日は暑い一日でした。午前中2本午後は雲を見ながら1本フライトしました。最近は暑いせいか皆さんなかなか降りてきません。最近の木曜会はサーマルをつかまえるのがうまくなったね〜!この調子でがんばりましょう。
(写真 雲すれすれ)雲はこんな感じに見えます、そのまま飛んでまわしてると真っ白になり景色が見えなくなります注意しましょう。
![]() ![]() ランディングして振り返ると元気な雲が、、、、、今日は雲の動きのタイミング見て飛びました。 雲すれすれ・・ 明日は休まず8月は17日18日お休みします。他は雨の日にお休み予定予約いただければレッスンOKです。!
8月9日(水)曇り 東の風3m
今日は午前中は都合により校長留守!スクールは午後からなぜか風の入る練習バーンでショートフライト特にTOの前傾姿勢の練習をしました。15:00ごろに雷と雨がやってきて中止撤収になりました。
![]() エリア全体東風ですが小山はなぜか風が入ります。 ![]() TOの翼の確認、前傾の加速、ピッチ操作、しっかり練習できました。 8月8日(火) 今日は午前中穏やかに飛べました(サーマルが小さくて弱い)2本目急いで移動して山頂でお昼を取りながら準備してたら、なんとにわか雨車の中で待機しました。再び晴れてきたのでパイロットの皆さんは準備と風待ち、とんびカ〜は下山SHOPで待機中突然無線で迎えのSOSが入り今度は雷の大雨どしゃぶり、すぐとんびカ〜走りましたが山頂の雨には間に合いませんでした。(スンマセン!)雷でSHOPは一時停電になり回復、その後今度は水が出なくなり役場の水道課を呼んだりと、とんだ雷騒ぎでした。それでも今日の火曜会?は、あきらめませんもう一度山頂に移動してフライトにちょうせん快晴でしたが?風は安定した東に変わっており16時撤収しました。
明日は午前中のみパイロット限定留守番係がサポートいたします。(校長留守) 午後は校長います。
![]() 突然の雷と大雨でSHOP前は10cmぐらいの水がアスファルトの上を流れました。 ![]() TOで雨やどり中このときはまだ山頂だけしか降っていませんでした。 ![]() 雷が去って快晴ですが回りの雲はやはり危ないこの様に立ってる(上に伸びる)雲は要注意です。DVD見てね! 8月7日(月)晴れ 南西の風1m〜東1m
今日は10時から移動してフライト最高3時間ソアリングしていたB3それに近いパイロット数名いました。スクール生は少しだけサーマルで涼しんでからランディング3本飛びました。16時東に変わり終了!朝のうちのほうが雲が大きく黒いので早めに飛びましたがお昼時間帯がとてもよく上り雲もやさしいサーマル雲に変わりどこでもサーマルにヒットしていました。ベテランフライヤーはトンネルやら西黒森やらとにかく動きまわっていました。
明日はパイロット限定でお願いします。(校長 ドック入り?)
![]() 暑い日は皆さん少しでもパッキング場?近くに降りたいみたいですね〜!、、、、、いつもどうりにターゲット狙いましょう。 ![]() 三本飛びながら誘導してました。飛んでるときはとても涼しいですよ〜!(今日はおりたくなかったね〜!) 8月6日(日)晴れ 南西の風1〜1.5m
今日のSCHOOLは1日中フルに使い練習できました。午前の部は暑くなる前に練習場の小山でショートフライトTOの助走の練習を行いました。風も安定して練習しやすかったです。午後は暑くなりタンデムフライトに切り替えて空中操作の練習そして夕方ソロ初山頂フライトまで出来ました。パイロットの皆さんは9時から移動してサーマルソアリングを1日中楽しんでいただきました。とんびかーはなんと大会以上の16回ピストン送迎を行いました。(他に2台2回送迎)白鷹スカイパークは大会のようなにぎわいのようでした。
![]() 朝から大賑わいでした。特に午前中の方がサーマルもよかったようです。(プラス600m) ![]() 午後のタンデムのお客さんです。なぜか?なかなか降りてきませんでした。 ![]() 今日朝から一日フルにパラグライダーを満喫しました。福福チャン?です。 8月5日(土)晴れ 南西の風0〜2m
今日は朝からとても暑くてしんどいです。白鷹山頂(海抜1000m)は涼しく風待ちが最適で山頂でお昼休憩までしちゃいました。スクール生はサーマルソアリング4本フライトできしました。一日中雲をよけながら飛べましたが雲低が低くプラス500mであまり動けずパレス手前や十分一方向にむかいましたが雲に邪魔されリターンしてきました。
明日もよさそうですね〜!水分を十分に取りましょう。
![]() 今日はこの様な雲が出来ては消えての繰り返しでしす。 ![]() 今日はとんびクラブのビヤパーティーです。エンドレスで深夜まで、、、、、! ![]() 今日のLDは、TOとは違いとても暑くてしたいへんでした。もちろんグラハン練習は中止です。 8月4日(金)晴れ 南西の風2m〜4m
今日は暑い1日で一日中飛べました。午前中は雲と一緒にフライト雲に入らないように着かず離れずが、一番良かったみたい午後は雲もなくなり南斜面の少し強めの安定したリッチソアリングが出来ました。
あしたもよさそうですが暑いので早めに練習しましょうね〜!(9時から移動したいな〜)
明日の晩は、、、ビヤパーティー(バーベキュー?)です。送りは校長がいたしますので安心?しておいで下さい。
南東の吹き降ろしでショートランディングしてしまいました。 ![]() 今日の午後は風が強めでしたのであまり上げないで風上方向の移動練習をBスポーツは何度も楽々こなしていました。(プラス200m) ![]() 前輪トラブルでお休みしていました草刈機械本日復活しました。キューピッチで刈り込みしますのでお待ちくださいね〜! 8月3日(木)晴れ 南西〜北の風0〜2m
今日は暑い一日でした。TOはさすがに涼しく木曜会の皆さんと快適に風待ちをし、フライと出来ました。サーマルも弱いながらも多数あり涼しいソアリングが出来て最高でした。しかし降りてたたんでるときは汗が噴出しました。フライトは午前中2本午後1本飛べましたが午後はLD場は吹き降ろしで着地操作に緊張していたようでした。今日のテーマは、、、ソフトな着地、、、コツはフレアー前は少し加速をです!木曜会の皆さんうまく出来ましたこの調子で飛んでくださいね〜。!
ベテラン?パイロット組みはお昼時間帯に雲を逃げながら移動のフライト1〜2Hでした。今日は雲低が低く(1500mぐらい?)あまり動けないようでした。
![]() 今年一番のとても暑いランディング場です。パイロットの皆さんは涼しい上空で待機し、木曜会の皆さんは涼しいSHOPで待機ました(DVDでお勉強) 8月2日(水)曇り〜晴れ 南西の風 2m
今日はお昼近くにパイロットの皆さん集合!スクール生休み。フライトははじめ渋かったのが雲の影響で、雲近くは必ず上がり雲に入らないように注意して2時間ぐらい飛びました。
明日は木曜会の日、早目がいいのではないでしょうか?
![]() きょうのTO は、快晴です。(皆さん準備はゆっくり確実にしましょうね!) ![]() 今日は前半苦労してサーマルを探していました。この後スキー場の上で雲まで上げました。(くもに吸われました) ![]() ようやく完成しました、これを見るとサーマルが、リッチの風が、、、、見えるようになりますよ〜。2460円ですよろしく〜!(特にパイロットの皆さんおすすめです。) 8月1日(火)晴れ〜曇り〜雨 南西1m〜東1.5m
今日は朝のうちは穏やかなフライトが出来ましたが2本目は東風で飛べませんでした。その後だんだん暗くなりお昼に雨が降り出しました。
あしたは飛べるでしょう!
![]() 今日はのんびりソアリング??できました。やっと飛べたシグマさんです。 |
||
ホームトップ 明日の天気 とんび掲示板 今月の予定 ツアーアルバムk | ||