![]() NEW 2月の予定表掲載しました 01/26 ・・・・・・・・・・・1月の予定・・・・・・・・・・・・ ☆ とんび新年会!は、28日の土曜日です ☆ |
2004年12月 : 2005年12月 : 2006年:1月 2月 3月 4月 5月 6月 |
ホームトップ 明日の天気 とんび掲示板 今月の予定 ツアーアルバムl |
1月31日(火)曇り〜午後雪 南西の風1〜2m 今日は太田君フライトしました。今にも降りそうな雲を見ながらスタンバイクロスで1回でTO終了。スキー場の尾根に向かい弱いサーマルで粘りましたがソアリングは出来ませんでした。 次第に雪が降りだし、午後教本のDVDを使い課題の説明&お勉強で終了しました。 明日までshopにおります。後は台湾ツアーで出かけますので留守になります。 ▼ お知らせ ▼ 11日(土)夕方よりかんだらナベします。御集まり下さい。(会費、、、時価智クンしだい?) ![]() 最近めっきり足が遠のいたので変わりにPRしとこます。隣まで来てるのにね〜! 1月30日(月)晴れ〜曇り 今日は出だしが遅れたので天候が崩れて飛ぶ直前で強風に変わりキャンセルしました。 明日に期待します。 1月17日(土)夜の新年会 今年もトンビクラブの新年会を開催しました。今年は大雪のせいか?少し少なめの参加者でしたが? それでも夜遅くまでパラ談義に花を咲かせました。 ![]() 毎年ですが新年会はリッチに温泉旅館です。 1月18日(日)快晴 南西の風2〜3m 今日は最高のお天気で一日中飛べました。午前中はサーマル&リッチで皆さんソアリング出来ました。スクール生も初のトップアウト&ソアリング出来ました。 午後もサーマルは続き3時すぎても穏かにトップアウト出来ました。1日中何度も何度も飛び気がつけば綺麗な夕日が見れました。気になる送迎はスノーモービル2台で最高9人(帰りの運転手1人別)運びました。40キロで走りますので夏場の送迎車より早いようです。(壊れなければ、、、、、!) ![]() 朝から安定して皆さんソアリング中 ![]() 小さいパラが確認できますか?3機飛んでます。 ![]() TO前を近野くん通過です。スタンバイはこの後初ソアリング&トップアウトをしてしまう寺崎マックのクンミューズです。 ![]() 今日は夕方まで1日飛べました。綺麗な夕日でした。 1月28日(土)晴れ〜曇り 南西の風4〜7m 今日は晴れていましたがTO前に雪雲が有りフライトを断念そのうち風力もまして来ました。 明日のためにTOまでの道とTOの斜面を圧雪車で整備しました。完璧あいたが楽しみです。 ![]() 朝一の山頂はひざまで積もっていました。 ![]() スノーモービルはラクラクの登りましたが私もモービルも真っ白です。 ![]() 圧雪完了TOは広く踏み固めました。バッチリ走れますよ! 1月27日(金)定休日 今日は二回目の十分一山点検にスノーモービルで登りました。 途中の道は松の木が3箇所倒れ通行止め状態雪解けになったらどけないと車はつらそうです。 ログハウスと事務所&倉庫は問題ありませんでした。(ふ〜)一安心です。 前回忘れた貯水タンクは巨大なマッシュルーム状態でなかなかのぼれませんでした。1時間格闘の末無事終了被害もなしでした。 ![]() ログハウスと事務所と倉庫周りの積雪はたくさんありますが被害無しでした。 ![]() 問題の貯水タンク前回忘れたので近寄れないお化けキノコ状態でした。次回は周りに雪を降ろせないかも? 1月26日(木曜日)一日中雪降り 今日は朝から小雪が降り続きました。朝から夕方までで約20cm積もりました。 木曜会は安藤さん恭二さん草野さんが集まりパラ談義??皆さんでお昼を食べて終了! 本日台湾ツアー参加の皆さんの荷物は成田空港に向けて一足先に出かけました。もうすぐです体調を万全に! 1月24日(火)移動しました。 今日はまたまた宇都宮スカイパークです。タイクーンSのテストフライトに田村さんとおやじと来ました。いつも火曜日のメンバーFBチームと境野さんは今回は欠席です。 午前中は快晴でしたが北東風が強く風待ち、、、お昼ご飯の後風が良くなり(ラストチャンス)TOに移動3人共無事飛べました。タイクーンSはとても良く回り飛びすぎ〜下がらない、特に今日は寒気が入ったせいか1000〜1700mはどこでも上がりっぱなし、高速度道路まで始めて出かけてきました。(1サーマルでバリオ鳴りっ放し)特に帰りは翼端折りして飛んでいました(折ってる時間の方が今日は長かった気が、、)、しかし上昇したまま、、、気が付けば高度計は何と、、、5900f、???、(バリオの高度計がフィート表示でした。)まで上り、行きより帰りが高くなってしまった。それでも何とか下降気流を探し高度を降ろしにかかりましたが大変時間がかかりました。おまけに下界は北東の強風に変わってしまい緊急ランに降りることになりました。アクセル踏んでもホバーリング状態のままランディングしました。無事フライト終了!着地と同時にブレークコードは引かずにBライザー使用しました。(引きずられないように注意しましょう!) タイクーンはすごい!、、、、、 今回は約1時間乗れました以前はMサイズ、Sサイズの方が滑らかに滑る感じでした。Mサイズはブレークコードが少し重く感じましたがSサイズはちょうどいい感じです。サーマルのなかでの急旋回も外当ては少々でOK、で小さいサーマルもラクラク乗れます。今回の移動中は折れたりフロントにかぶる様な挙動はありませんでした。(どこでも行けそう下がりません)次回はコラップス・ストール系を試してみます。 ![]() 宇都宮市街地を高速道路上空1500mより眺めてみました。 ![]() セブンイレブン上空よりエリアを撮影して見ました。5900f 上空はこんな感じです。 |
1月23日(月)雪 今日の白鷹は朝から1日中雪降りです。昨夜からの雪がひざまで積もっていました。 おかげで午前中クラブハウス前の雪かたずけをしました。(圧雪車で楽々でした) 午後はレスキューパラシュートのリパックをしました。 台湾ツアー前にしっかりと御手入れしないと!参加者の皆さんの装備はチェック中です。 他にも期限切れの方は随時リパックいたしましょう。特に他のエリアに移動するときは期限切れは困りますよ〜! SHOPよりお知らせしています。今年からタグは黄色(2006年)です。 赤の方は至急リパックいたしましょう。(2004年のはずです)(白は2005年) ![]() ![]() ![]() ![]() リガーマスター更新講習会の校長です。(2年たって、、、やはり、リセットは必要でした。ラインテンションのかけ方や力加減、タイミング、そしてハーネスとレスキューパラが乗る人の力や癖に応じたセッティング方法、や注意点など。いつまでたっても勉強は続きますね〜!岡田講師の本場アメリカの職人技、大変勉強になりました、今後に生かして行きます。完全開傘4秒、4秒です。) 1月22日(日)晴れ 移動スクールです。 今日は宇都宮に移動しました。参加できなかった皆様ごめんなさい! 宇都宮は、途中雪降りでしたが何と快晴(東京も雪降りなのに)!一日飛べました。 サーマルも沢山あり怖いほど上昇と下降があったそうです。移動はあまり出来なかったようです。 又しばらくぶりのパラの方は、広い広い練習場でグラハンの練習に汗を流しました。 今回は日曜日ということもあり大変混雑していましたが?2本飛んだ方もおりましたし、 1時間以上フライトした方もいました。 ![]() フライトを終えて、、、今回のメンバー。一部はまだTO、他、にいます。 ![]() 広い広い練習場とランディングバーンです。沢山のパラが映っていますが?、、、、みえますかね〜! ![]() エリアに到着急いで準備中のとんびメンバーです。 とんび新年会土曜日です。 誰でも参加OKです校長まで連絡下さい。 1月21日(土)晴れ南西2〜3m 今日は朝から快晴しかし、朝のうちはすごく寒かったです。 スカイパークTOの風は安定した南西の風で1日中フライト出来ました。 雪の中ですが日射があればサーマルも出ます。もちろんソアリングそしてトップアウトまで出来てます。 ![]() 1回目で移動した皆さんです。2台のスノーモービルで最大9人乗れます(1名送迎係) ![]() 本日のトップ、ズールーの藤ママ午後のサーマルをうまく捕らえてサーマルソアリングそしてトップアウトしました。 ![]() マキちゃん半年ぶりのフライト(本日2本目) ![]() 午後冷えてきましたがこのフライトでも野地君、マキちゃん、有川サン、相原さん、ソアリング出来ました。 1月17日(火)晴れ(朝霧です) 今日は朝霧に講習会参加に来てます。皆様の命を守るレスキューパラシュートの講習会です。 朝から夕方までびっちり講義と実技をしました。 ![]() ![]() 富士山さんのまん前の会場で講義と実技勉強して来ました。 ![]() 2月のツアーは皆さんでこの富士さんを見ましょうね! 1月16日(月)晴れ 南西1〜3m 今日は昨日に続き晴れ南西〜南の風が安定して1日吹いていました。またまたソアリング出来ました。 (高さはいまいちでしたが?) ![]() おやじ、、タイクーンでソアリング中、今日はWノバの日田村さんもソアリング(+50m)でした。 1月15日(日)晴れ南西の風1〜2m 今日は朝から一日中飛べました。アエロタクトの宮田クンがノバのタイクーンなど試乗機をもってきてくれました。スクールの御手伝いもしていただきスクール生もパイロットも1日中、(2〜3本)飛べました。雪面なのでぶっ飛びと思いがちですが、、風とサーマルを上手に利用していれば1時間以上?のソアリングも出来ていたようです。(スノーモービル運転で良く見れませんでした。) ![]() 完全防備でこれから山頂の移動します。スノーモービルの後ろのソリはこれが普通のスタイルです。 ![]() 宮田君がこの後綺麗に2〜3度トップランディングします。(グライダーはジンの2ー3プロト) ![]() 逆光のせいで綺麗に取れませんでしたが、、W宮のWジングライダー?でソアリング中の御二人さん ![]() 今日のテイクオフはこんな感じで1日中晴れていました。風もクロスで出やすかったようです。 明後日から留守になります。木曜会はOKです。はらチャンがSHOPにおりますので、、、校長はPMからの予定! 1月12日(木)曇り〜晴れ 今日の木曜会は都合によりキヤンセルになりました 。 午前中クラブハウスの雪降ろし(3回目)午後は杏子ちゃんが来てくれました。しっかりとスノーボードレッスンをいたしました。(基礎) その後スキー場の圧雪車に、TOまでの道を整備していただいたので確認にスノーモービルで移動し、そのままランディング場でスノーモービルレッスンになりま し た。(まずまず!) 週末日曜日飛べそう?です。 ![]() 夕方おだやかな北風でした。山頂までの道は完全なフラットな雪面に整備なりました。(週末が楽しみです!) 1月11日(水)晴れ 今日は十分一山の事務所の雪降ろしをしてきました。いつもは2月上旬に雪降ろししてますが今年はやはり大雪ですね!ふもとの射撃場のおじさんも雪降ろししていました。(3日目だそうです!) ![]() 十分一事務所です。1m以上の積雪でした。前日にsnowモービルブラザーに下見をお願いしました。おかげでラクラク登れました。(本当にありがとう御座いました。) ![]() スノーモービルにスコップとスノーダンプをくくり付け登りました。TOは南風で飛べそうでした。(雪踏み必要ですよ!) 1月10日(火)晴れのち雪 南の風1〜2m 今日は寒い朝でした。(米沢−17℃記録です。) 白鷹スカイパークは午前中飛べました。南よりの風でしたが足元もしっかり踏み固めてあり、ラクラクテイクオフ出来ました。 午後は本格的な雪降りでした。(TOが心配です。) ![]() 今日のTOは弱い南風で昨日の様なソアリングコンディションにはなりませんでした。 1月9日(月)祭日曇り〜小雪〜一瞬快晴〜夕方晴れ 天気予報ほど晴れ間が出ませんでしたが。皆さん今年の初フライト成功しました。特に2本目をねらいにねらって飛んだ細井さん見事にトップアウトソアリングを楽しんで今した。
冬場のフライトは11:00〜14:00がねらい目です。
![]() TOはこんな感じです。杉の木の雪に注目下さい。 ![]() 細井さんの一人勝ち!程よい風で見事にソアリング出来ました。 ![]() 夏と冬を同時に?体験の中井先生顔は真っ黒です。 1月8日(日)移動しました。
やはり快晴で飛べました。1本目はサーマルが急にたれてきてしまいとりあえずぶっ飛び。2本目はソアリング?出来た方と出来なかった方がいましたが快晴の中フライト出来ましたので皆さんニコニコ!?でした。
![]() タンデムでソアリング中TOを指差しています。(私の本日の獲得高度は+1000mでした。) ![]() 今回の参加者です。中野ッチと真保さん、宇都宮校長谷田さん参加です。 ![]() 今回またまた現地合流の中ノッチです。 1月7日(土)晴れのち雪 南西の風2m〜3m
今日は午前中快晴でしたがTOを踏み固めてSHOPに戻る頃には雪が降りだし視界が確保できませんでした。
午後は細かな雪がず〜と降り続きました。(タコヤキ。お菓子。のさし入れありがとう御座いました。)
![]() 山頂の道路は雪の結晶が太陽の光でキラキラ反射していました。 ![]() TOの積雪は看板を参考に又、杉の木はZAOの樹氷のように雪が付きはじめていました。 今朝はとても冷えたので下界は雲海の中でした。明日(日)は移動します。月曜日は白鷹で飛びます。
2006年1月3日(火)小雪1日中です。
ことし初めてのとんび開店です。雪降りの為フライトは中止、11:00より予定通り餅つきをして皆さんで雑煮餅と納豆餅を作って食べました。
今年もよろしくお願いいたします。
木曜日は移動したいと思います。参加希望者は、AM7:00ZAOインター集合(TEL下さい090−2796−9773) ![]() 今回のとんびSHOP目玉の福袋御買い上げいただきました。今回の福袋は3万円、 5万円、 10万円、を用意いたしました。 ![]() 今年の安全を祈願してみんなで乾杯〜い! ![]() 今年も野地君の杵と臼が大活躍、皆さんで餅つきをしました。 1月1日(お休み中)
皆さん あけましておめでとございます今年もよろしくお願いいたします。
2006年1月3日10:00より初売り(福袋あり)営業いたします。餅つきは11:00よりクラブハウス前で行います。皆さん御集まり下さいね!
![]() |
ホームトップ 明日の天気 とんび掲示板 今月の予定 ツアーアルバム |