6月30日晴れ 南西の風1〜3m
今日は午前中1本午後2本飛べました。一本めではひろが1720mまで揚げ西黒森アウト&リターンをしました。
午後はサーマルの威力が大きくなりスクールは立ち上練習に変更パイロットのみフライトにしていただきました。(2040m雲低高度)今日の木曜会参加は15名でした。次回もよろしく!
原田君のショットです。緑と雲がそれぞれまぶしいですねー!
6月29日(水)晴れ南西〜北西1〜2m
今日は朝からサーマルソアリング時々中だるみがありましたが白鷹はやっぱり午後が安定したサーマルソアリングで1800mまで上げて西黒森やパレス松風にもう少しの所まで飛ぶ事が出来ました。
本日タンデムのお客さまは電車を乗り継ぎタクシーを使いわざわざおいでいただきましたので特別に40分の空中散歩をいたしました。(暑いのでパイロットが降りたくなかっただけ!)
明日木曜会も良いフライトが出来ると思いま〜す。!
静岡県から御一人でタンデムに来ていただきました。

今日は穏かにこんなに高く上がりました。(バリオが無いので不明)
6月28日(火) 雨
今日は雨が降ったり止んだりで、白鷹山のドーム君は出たり隠れたりでいそがしそうでした。
ランディングの芝には良い雨なのかもしてませんが草刈が、、、、、!
明日は晴れるといいナ〜 UEKI、、復活???、、、しました。
写真(ハーネス) 何とバンプエアーハーネスにレース用モデルが誕生です。足だけではなくエアーを取り込んでリアの整流も考えられていてヘルメットの後ろからハーネスの底まで綺麗に仕上がっています。 早く飛んでみたーい!
6月26日(日)曇り南西6m〜2m
今日は朝から風が強く風待ちしながら午前中は立ち上げをしました。
午後風が落ちてきたので2本フライト少しソアリング出来ました。宮田君に手伝って頂き完成した藤パパ号も完全復活1番高かったかも?しかし予想以上に風が弱まりその後皆さん次々とランディングフライト終了。練習場も風向きが良くなり、やる気のなっちゃんと、新入生のアヒコさんがショートフライトの練習をマスター?しました。(4勝7敗)次回は初高フライトだ〜!
午前中のやる気のナッチャンと専属コーチ?

今日も飛べて満足のパイロットの皆さんです。。。。マッタリと撤収中!
6月25日曇り〜晴れ南西2〜7m
今日は朝から風が吹き始め午前中タンデム2本で風待ち夕方3:30から再開2本飛べました。
とんびカートこれで練習場は歩き無しでショートフライト出来ています。

土曜日はやる気満々のなっちゃん!!でも遅刻します。

この後完璧TOのまきちゃんしかしLDが、、、、頑張ろうね!

御昼時は風が強くマッタリ風待ちしてました。

復活、、、ラインの調子はどうでしょうか?
6月 23日(木) 曇り〜晴れ 南西0〜1m
今日は木曜会12名、朝から穏かに1日中フライト出来ました。アエロタクト宮田氏もまたまた来ていただきテイクオフや、センタリングの小技をご指導いただきました。ひろこ、ゆきこ、2名はメキメキ上達 ゆきは、雲低まで上げてました。
今後木曜会の皆さんは、もう少し場周ランディングを頑張りましょう。

今日の木曜会午前の部こらからTOに移動します。

写真(二人)遅れて二人参加。原ちゃん仮装で参上?
6月22日(水)晴れ 立ち上げツアー
今日は立ち上げが課題の平日組みが集まり酒田の多目的広場(池ちゃん広場)に出かけました。安定した風の中、心配した暑さも海風のおかげで快適に立ち上げ練習出来ました。
普段とは考えられない、2時間休み無しで各自黙々とキャノピーを操っていました。
今回練習の後のお楽しみは満月のワンタンメンのはずでしたが、、、、定休日でした。そこですぐに御風呂&金太郎コースに変更お腹一杯に御すしを食べて着ました。(もちろんだだちゃアイスも)
金太郎午後一番乗りでした。

ひろ子で〜す安定キープできました。

船山さん酒田は今回で3度目風で下準備お見事です。

草野さん体重乗せて安定操作できました。
6月21日(火曜)晴れ南西〜北東0〜1m
今日は朝から暑くshopはエアコンON、1日中フル回転でした。昨日の様な気になる積雲は今日は心配なし。サーマルを拾いながらのソアリング3本出来ました。

遠くのタンデムが分かるかな〜

とんびのロングTシャツ?
6月20日(月)曇り〜雷雨〜晴れ 南西の風0〜1m(雷雨時除く)
今日は月曜会の日11名参加です。じゅうごの青木さんの手打ちそばをキーちゃんのかき揚げ付きで皆でいただきました。みなさんありがとう!次回から会費よろしく<<<<!
フライトは午前1本積乱雲になりそうな雲をかわしながらフライトしました。その後白鷹のみ雷雨(近くに落ちました。)午後16時から2本弱いサーマルを拾い少ソアリング出来ました。

今回の月曜会は11名です。

写真(翼端)とんびのズールー! 1−2では最強です。(マジに)
6月19日(日)晴れカムロ 会場スクール
今日は2回目カムロスクール会場は西風の中午前中はたち上げ午後はスロープでのフライト練習風が横変わりあまり出来ませんでした。が、、、タンデムで11人体験しました。近くからは前森PGCのフライヤーも遊びに来てにぎやかな1日でした。

会場は綺麗な芝生の広場です。
6月18日(土)南西〜西の風 1〜5〜2m
今日は午前中2本、午後2本飛べました。
午前のサーマルは穏かでお昼は強風になり2時過ぎにまたフライト出来ました。後半のフライトは北と南の風のシェアーラインがLD場上空に出来いつまでも飛ぶ事が出来ました。
近野くんと藤山サン、教授、の3名が本日のトップです。

サントラ本番今日明日はSHOPの周りはバイクがいっぱいです。

TOこの後数名が夕方まで降りてきませんでした。
6月16日和菓子の日(木曜会)曇り南〜北東1〜3m
今日はジングライダーのズールーを試乗詳しくは校長に、、、(マジ飛ぶ!)
雲の流れは東でしたが午前中は第一TO南西〜南1mでとべました。お昼には本来の東風が入り飛べませんでした。
週末はズールーがあります試乗出来ます。よろしく
お願い 日曜日は校長金山スクールです。白鷹はアエロタクト宮田氏にスクール担当お願いいたしましたのでよろしくお願いいたします。世界の飛びを伝授?していただけるかも!

平面ではボッテリって感じです。

下から見ると綺麗な仮面です。

下限85キロのフルアクセルです。

綺麗な少し深めのアーチです。

翼端のデザインが斬新

下面センターがプックリここがみそ!

ハーネスのフットカバーをテスト中
6月15日 (水)曇り 東 登りませんでした。
今日は曇りで周辺の高い山は雨が降ってそうな様子だったので山には登らずランディング場でグラハンの練習をお昼過ぎまでしました。
午後はビデオでお勉強しました。
今日のお客様は御隣 中山小学校の1年生が見学にみえました。

弱い北風でしたが練習頑張りました。
6月14日(火)晴れ南(ブロー)〜北の風1m
今日は午前中は不安定なサーマルソアリングでした。午後は北風で第3、TOよりフライトしました。(2本)
お昼時間帯に飛んだ恵美ちゃん、組長、は御互いに励ましあいながらのビビリサーマルソアリングを楽しんで?いました。
フライヤーの皆さんへお願い!!無線機は必ずチェックしてからフライトして下さい。指定地以外に降りそうになったり降りてしまった場合は速やかに連絡して下さい。

無事生還しました。

午前中は遠くの朝日連峰も見え穏かに飛べそうだと思ったのですが、、、、、、
6月13日月曜会の日 南西〜北東 1〜2m(雲低が低い日でした)
午前中は南西の風で穏かに?2本飛び、スクールは小山フライトがお昼まで出来ました。13:00に3本目に挑戦、風が東に急に変わり15:00過ぎから無風、南西ブローを待ち飛びました。
南西ブロウに乗り遅れた2名は第3、TO(北テイクオフ)より飛びましたがサーマルは、、、、、無事ランディングしました。

今日の月曜会メンバーです。(実は山頂TOに3名います)
6月12日(日)曇り〜はれ南西5m〜1m
充実の一日。。。。午前中風が強かったのでSHOPで10:00より、ワークBOOKを使い学科講習を行いました。午後は御昼休みの後に風が弱まりそうな感じが見えたので、LDの立ち上げ練習組と、TOの風待ち蕨取り組に別れました。
TO、組は15:30、風がおさまりアーベントソアリングが出来ました。(蕨の大収穫付き)、LD組みは、立ち上げ練習の後風が弱くなり練習バーンの小山からフライトが何度も出来ました。今日は一日をフルに使った良い練習日でした。(18:00終了)

りえちゃんはもうすぐPPコース終わりかな〜?うまい!

ともチャン、うまくなりましたね〜!

休憩中この後猛烈に練習し小山フライトは手助け無しです、、、(本当)
6月 11日 曇り 南西〜東0〜1m 1日飛べました
今日は朝から今にも降りそうな雲でした。パイロットは朝から一日中飛べました。(4本)
スクール生は午前中ワークBOOKを使い学科講習をしました。午後からは1本フライトしようとTOへ上がりましたが何と雲の中約30分
の風待ちで飛べました。雲の吸い揚げ?なのかほぼ皆ソアリングしてました。スクールバーンも一日中西風が入りナッチャン荻野さんは午後からTO練習がたっぷりできました。

今日はTOに2団体の遠足がありパラを広げるのがやっとでした。

午後子供達でSHOP前は大賑わい未来のパイロット達から質問多数ありました。

午前中の学科講習です。

荻野さんの虫よけ新兵器は紙製のつなぎで密封作戦です。
6月9日(木)北〜南西〜東の風1日中弱い
今日は木曜会の日です。午前中北風の為第3、TOよりフライト風が弱まったりで全員飛ぶのにお昼までかかりました。
午後は第1、TOよりフライト。やはり風が弱く風待ちしながら全員飛ぶ事が出来ました。午後はサーマルもあり数名ソアリング出来ました。特にひろひろは、ランディングしようと高度処理の旋回のはずがそのままサーマルソアリングに変わって飛んでいました。週末は天気が悪ければワークブックを使い御勉強しましょうか?、、理屈が分かれば飛びも変わりますよ!
とにかく御集まり下さいね〜。

リパック残業中です。。
今日の午後のメンバーです。この後風待ちに。。。。!
6月8日(水)曇りのち晴れ南西〜北東0〜2m
朝から安定したフライト練習日よりです。一本飛んでしばらくすると、飛行船が白鷹スカイパーク上空西側を通過して左沢方面に消えていきました。でかかったです!たぶん。
午後は風が北よりに変わり第3、TOからのフライトとなりました。ランディング上空が荒れてきたので早めの終了となりました。(15:00)SHOPではピッチ操作と翼端折り、グラハンの講習をDVDを見ながら行いました。DVD、、よ〜く見ると細かな操作がたくさん分かりますよ!

突然ヘリコプターの様な音と供にゆっくりと通過して行きました。

練習日和、宮手さんと同時にテイクオフそして撃沈〜です。

今年も地元の皆さんのお力で綺麗な花壇が出来ました。花壇の前は皆さん駐車禁止でお願いしま〜す!