◆ 1月8、9日の今月の予定が変更 01/06 ◆ 2005年1月の予定表を掲載しました 12/29 ◆ 年間行事予定 2005年1月2月を予定表にUPしました。 ・・・・・校長からのお願い・・・・ みなさんのパラシュートでリパックを行っていない人がいますが、 原則として、フライトできませんよー!!必ずパッキングを5ケ月ごとにリガーに依頼して下さいね! お願いしまーす。 |
ホームトップ 明日の天気 とんび掲示板 今月の予定 ツアーアルバム |
今日のとんび 2004年12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 |
1月31日 雪、、、山は見えません
今日はしばらくぶりで十分一やま事務所を見回りして来ました。(スノーモービルで)
ナント元気のいいフライヤーが歩いて登りフライトした様なこん跡を発見しました。すごい!
ログハウス周辺は積雪1m(絞まった状態で、、、)ありましたが異常なし。
明日は天気も悪いので倉庫の雪降ろしに又昇りますので白鷹SHOPはお休みにします。(ごめんなさい!)
週末までは、白鷹山頂線は登れるようにお願いしてありますので御心配なく!!
後は天気だけですね!(せっかく登ったのに写真とりわすれました。あしたに、、、、、)
1月30日 曇り小雪 山白鷹山は顔を出しませんでした。 今日は台湾ツアーの最終説明会、と荷物の確認とパッキングをしました。
今後の天候は2.3日よくなさそうです。しばらく我慢です。
![]() 荷物は(無線機、バリオ、GPS、)壊れないようにヘルメットの中にいれてパラザッグに入れます!
1月29日 (土) 快晴 南西〜南の風5〜7m 今日は快晴でしたが山頂は風が強く次第に南西の風が南の横風に変わり奥山さんのフライトで終了他は飛べませんでした。山頂までの道はスキー場の圧雪車のおかげで完璧に出来上がりました。
![]() TOを踏み固めて風の変わるのをまちましたが、、、、、
![]() 奥山さんのフライトです。無事ランディングしましたが風が強かった様でした。
1月27日木曜日 晴れのち 小雪 南西の風約5〜7m 今日は木曜会の日 恭二さんはパソコンの勉強?安藤さん、但雄さんは台湾ツアーに向けてパッキングをしました。
![]() 後ろで恭治さんは早弁?食事中です。
1月26日 小雪 TO、までもう少し 今日はランディング場の小屋の雪(積雪120cm)降ろしと、圧雪車の修理です。 雪降ろしは今日でほぼ終了、白鷹始まって依頼の3日連続雪降ろしでした。 ![]() 圧雪車は前輪のパンクに気付かづに除雪と圧雪を、、、、ボロボロになってしまいました。代わりのタイヤを探しに夕方タイヤSHOPへ、、::発見〜!合うかどうかは明日組み立ててと! 山頂までの状況は、スキー場の新しい圧雪車で順調にTOまで道付けをしてもらっています。後、半日で完了とのうれしい報告をいただきました。 1月25日 曇り 小雪 風向き 不明 まだ山(TO)には登れません!町の方には今週末までにお願いしてありますが、、、、、不安?
今日は雪降ろしとツアーのビデオの整理でした。何とか週末まで皆さんに見てもらえるようにしたいのですが、、、、、、、、、完成までとりあえず小出しの写真で我慢してください。
![]() 1月24日 晴れ 最高の天気! 雪堀? ただいま〜! 大雪にびっくり!!です。留守中の間の雪が1m積もっていました。 クラブハウスが潰れそうでした。 ![]() ![]() クラブハウスが潰れそうでした。一日がかりで雪下ろししましたが半分で日没! オーストラリアは異常気象で3日飛びましたが、、、、観光の方もばっちりし出来ました?。 詳しくはオーストラリア、ツアーレポートをお待ち下さい。 ![]() この車でツアー中の移動をしましたが、、、遠いときは半日?で700km以上走って来ました。 1月13日木曜日天気はずーと雪降り止まないですね〜 今日はツアー中留守になるのでクラブハウス周りの雪かたずけと、 ソリ、スノーモービル、の掘り出しと
帰ってからすぐに動けるように圧雪車の点検、ナント作動油20L(10000円)も入りました去年30L入れたのに。(もれてるかも、、、、?)
皆さんとりあえずこの雪なのでのんびりお待ち下さい。沢山のおみやげ、、、話を持ってきますから、、多分!
明日は荷造りです。SHOPはお休みです。、、、ごめん!
1月12日雪降り(1日中) 今日は外には出ずにぬくぬくしてました。雪は順調?に降って居ます。
オーストラリアから帰ったらマジでスクールは雪の無いところに行こうと考えてます。生徒さんには決まり次第連絡しますね!お待ち下さい。
![]() ショップ前はやく1mつもりました。今回の雪はほとんど止むことなく降り続いてます。
1月11日(火) 雪降り ここんとこの雪降りで白鷹スキー場も十分な積雪になりましたよ〜そろそろボード出そうかな〜?
ちなみに一晩の雪の量は昨日から今日まででひざ(植木の足で)上でした。
クラブハウス前での計測なので山頂は倍ぐらいかな〜怖くて本日は昇っていません。
今日は、倉庫雪下ろしとスノーモービルとソリを掘り起こして本日終了です。
1月9日(日) 雪(一日中) 今日はあいにくの「雪」模様で風はそれほど強くないけど、「北風」一日中深々と降り続いていました。そんな雪の中メーカーさん、エアーハート山口さんが新年の挨拶に来て下さいました。
去年グラジェント御買い上げのお客様用にお土産を頂きましたよ〜ショプに預かりました。
明日は道付と雪降ろしかな〜?
![]() 1月8日(土) はれ〜雪南〜北西 今日の朝はすがすがしい良いお天気になりました〜ひょっとしたら、グットコンディション?とは、やはりいかないもので途中から真っ白な「雪景色」にかわりました〜。
![]() 本日はあいにくのお天気になってしまったので、「気象学」などを勉強してみました〜☆写真はまじめ?な「よこさわ」さんです。
![]() いいですか〜?今日は対流圏を勉強しま〜す!「図をごらんくださ〜い!」 な〜んてな事をしています。(岡) パイロットを取られた方も聞くとよいですよ〜!
1月6日(木) はれ〜くもり (すんごくおだやか〜) 南0,5m(TOもあんまり風なしでした=) 今日は小野寺さん、細井さん、そろって「初とび」になりました〜!\(≧▽≦)/
雪国のフライトで〜す!<(木)会の皆様は、飛ぶのを遠慮していたみたいでした〜☆>
「しらたかスキー場」もたくさんの人が滑っていました=(宮手さんもボードでガンガン!滑っておりました)
![]() 今日は「岡部さん」も久々に飛んでみました〜!隣に映っているのは、気象庁「おのでらさん」です。 ![]() 飛んだら、こ〜んな感じでしたTOもなにもかも「真っ白〜!」でした。 ![]() 初飛びにはやっぱりこの「ソアリングブーツでしょう〜!」山形では結構、役にたつのです〜! ![]() すみませーん、また自分の顔を撮ってしまいました〜!この後は宣伝のためにスキー場にランディングで〜す!(今日は寒くありませんでしたのでこころなしか笑顔で〜す!) 1月3日 晴れ 南5m 今日は新年「明けました〜YO〜!」 とんびの「初飛び〜!」&「大餅つき大会〜!」です
「2005年があけました!みなさま、本年もどうぞよろしくおねがい致します!」
![]() 今日のフライトーめんばーの(一部)です!(決してスキーヤーではありません!ばんざ〜い! ![]() きょうはちと、風がお強いの〜!(LDは風が無いのにね〜!) ![]() 今日もせっせ〜ともちをつく〜!「はいっ!せっせ、せっせ、せっせ」と汗をかきながら、おんちゃんは仕事人でした。 ![]() 「あれれッ?もちはいずこへ〜?」とヨコサワさん。。。(この後はどうなったのでしょう?) ![]() はやく〜!もちぃ〜!と「菊池さん」です!(戦時中の配給か?) ![]() 船山さんモービルでも空でもなんでもおっかける〜の巻です!?。。。。。。。。 |
今日のとんび 2004年12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 |
ホームトップ 明日の天気 とんび掲示板 今月の予定 ツアーアルバム |